- 建設コンサルタント業務技術者
- 社会インフラの構築・整備を通じて、災害に強く快適な国土の建設に情熱を注げる方
- 測量技術者
- 国土の防災・有効活用の為に、正確なカタチと情報を提供することに熱意をもって当たれる方
- 駅務機器保守・点検技術者(新卒採用のみ)
- 業務に誠実であること。技術力だけでなく、サービス業としてコミュニケーション力のある方
- 当社の家庭両立支援・女性活躍推進への取り組み
- 育児や介護と仕事を両立させるため各種制度がございます。詳細はこちらから
弊社では現在下記要領で募集を行っています。
興味をお持ちの方は、エントリーシート(新卒(第二新卒)・中途)に必要事項を記入し、お申し込みください。
追って当社よりご連絡いたします。
(※現在エントリーシートは使用できません。送信してもメールは届きませんので、直接お電話(06-6935-6910)又はメール(recruit@kanko.cityis.co.jp)にお送りください。)
技術本部 土木コンサルタント系 | 技術本部 測量・情報処理系 | 技術サービス事業部 駅務機器保守 |
|
---|---|---|---|
職種 | 技術職(資格・実務経験不問) | ||
募集人員 | 土木系の大学院・大学・専門学校 2024.3卒 若干名 |
測量・情報系の大学院・大学・専門学校 2024.3卒 若干名 |
機械・電気・電子・情報処理系の専門・高校2024.3卒 上記新卒採用はありません |
給与・賞与 | 弊社賃金支給規程による。 賞与年2回(7月、12月。2022年度実績5.5ヶ月) |
||
各種手当 | 時間外勤務手当、通勤交通費、資格手当、役職手当等 | ||
勤務地 | 本 社 大阪市城東区野江 京橋駅より徒歩約7分 |
天満橋 または 守口・枚方・三条駅内の |
|
勤務時間 | 9:00~18:00(休憩12:00~13:00) ※1年単位変形労働制のため、繁忙期(2月~3月頃)は9:00~19:00等、閑散期(6月~7月頃)は週休3日 |
日勤 8:50~17:50
一昼夜勤務(2種類) 月3回程度。特別手当有 A:8:50~翌5:00 (休憩12:00~13:00他。所定労働16時間) B:11:20~翌8:50 (休憩12:00~13:00他。所定労働16時間)
|
|
休日 | 完全週休二日制(土曜・日曜)、祝日 | 循環勤務表による 完全週休二日制 |
|
休暇 | 年次有給休暇、慶弔休暇、夏季、年末年始休暇(12/30~1/3) ※技術サービス事業部の年末年始休暇は勤務循環表による |
||
その他制度 | ノー残業デー(毎週水曜日) 退職金制度有、雇用延長制度有 ひとり暮らしの若年社員には、家賃補助制度あり(当社基準による) |
||
内定までの流れと 会社説明会 |
◎内定までの流れ(技術本部・技術サービス事業部 共通) 会社見学→応募→筆記試験・一次面接→二次面接→内定 (会社見学は応募のための必須条件ではありませんが、入社後のミスマッチを防ぐために、できるだけ参加なさることをお勧めします)
◎技 術 本 部(GIS(地理情報処理)、測量系技術者) ●会社見学会 2023年4月25日(火) 対象:大学生院・大学生・専門学校生
会社見学会(当社本社 京橋) ※当ホームページ・お電話・メールでご確認ください ※実際の職場の空気感を知りたい方は、会社見学参加をお勧めします。 ※ご不明点はメールまたは電話にて詳細をお問い合わせください
●具体的な仕事内容 社会インフラ(道路、河川、駅、鉄軌道、橋梁等)の設計や維持管理、町の将来像分析のための基礎調査、防災計画、などの提案・策定 UAVや航空機による写真撮影(災害現場など)、UAV・航空機・MMS(モービル(自動車)マッピングシステム)による写真測量・レーザー測量、及びそのデータの解析(ビジュアル化) ※国土と暮らしを守るためのやりがいのある仕事です。入社後の技術指導も丁寧です
●会社見学会の申し込み方法 電話 または 専用エントリーシートより(上に記載の募集要領 欄 の青い字をクリック) ※実際に職場を見て、当社の雰囲気を感じていただくところからはじめましょう。 ※持参物は筆記用具のみ。書類の持参は不要ですので、気軽にご参加ください(面接ではありません)。
見学会参加者の声(2022年): ・実際の仕事風景や職場の雰囲気を見学できて参考になった ・入社後の自分のイメージができた ・丁寧な説明で、わかりやすかった ・希望以外の部署も見学できて、興味が広がった ・就職活動の不安や悩みを相談できてよかった など
【見学会後の流れ】 ●応募 ご応募の意思をメール、エントリーシートまたはお電話にてお伝えいただき、応募書類を郵送してください。 ・履歴書(写真添付) ・成績証明書 ・卒業見込証明書 ・時期的に成績証明等がご用意できない場合は、ご相談ください ・選考試験日程は応募者の人数・状況に応じて柔軟に対応します
●筆記試験及び面接(以下日程以外にも随時実施予定です) 本社(京橋)にて 筆記試験及び一次面接(トータルで2時間半程度) ・2023年5月25日(木)9時00~13時30分 ↓ 二次(最終)面接(40~50分程度) ・2023年6月上旬 ↓ 内定
◎技術サービス事業部(京阪プレミアム特急予約システムサーバー管理業務技術者 改札機・券売機等保守業務技術者) ●会社見学会 対象:専門学校生 以上
会社見学会(当社技術サービス事業部 天満橋駅/守口市駅) (ご不明点はメールまたは電話にて詳細をお問い合わせください) ※実際の職場の空気感を知りたい方は、会社見学参加をお勧めします。 ※ご不明点はメールまたは電話にて詳細をお問い合わせください
●会社見学会:改札機・券売機等保守業務技術者 向け 対象:高校生以上 開催日:未定(秋 以降。学校の就職課経由で申し込み) ※1時間半程度
●具体的な仕事内容 駅務機器(券売機・自動改札機等)の設置・メンテナンス、京阪プレミアム特急予約システムサーバ管理等の業務。 ※先輩が丁寧に指導します。日常に欠かせない生活の足である電車が確実に・正確に動くことに貢献するやりがいのある仕事です。
●見学会の申し込み方法 電話 または 専用エントリーシートより(上に記載の募集要領 欄 の青い字をクリック) ※実際に職場を見て、当社の雰囲気を感じていただくところからはじめましょう。 ※持参物は筆記用具のみ。書類の持参は不要ですので、気軽にご参加ください(面接ではありません)。 ※高校生の方は、学校の就職課等経由でお申し込みください(秋 以降)
会社見学会参加者の声(2019年): ・実際の仕事風景や職場の雰囲気を見学できて参考になった ・入社後の自分のイメージができた ・丁寧な説明で、わかりやすかった ・希望以外の部署も見学できて、興味が広がった ・就職活動の不安や悩みを相談できてよかった など
【見学会後の流れ】 ●応募 ご応募の意思をメールまたはお電話にてお伝えいただき、応募書類を郵送してください。 ・履歴書(写真添付) ・成績証明書 ・卒業見込証明書 ・時期的に成績証明等がご用意できない場合は、ご相談ください ・選考試験日程は応募者の人数・状況に応じて柔軟に対応します
●筆記試験及び面接(以下日程以外にも随時実施予定です) 本社(京橋)にて 筆記試験及び一次面接(トータルで3時間半程度) ・選考試験日程は応募者の人数・状況に応じて柔軟に対応します ↓ 二次(最終)面接(40~50分程度) ・日程は一次面接通過時にお知らせします ↓ 内定 |
||
その他
|
第二新卒の方も募集しています。 (弊社での第二新卒とは、原則として専門学校・大学・大学院卒業後、概ね2年以内で職歴の無い方を言います。) |
土木コンサルタント系 | 地理情報・測量系 | 鉄道技術系 | ||
---|---|---|---|---|
職種 | ①都市計画技術者 ②土木設計技術者(道路設計、橋梁・構造物設計 等)
①②ともに建設コンサルタント実務経験必須 |
③地理情報システム開発技術者(実務経験者) | ④地理情報技術者(実務経験者) ⑤地籍調査技術者(実務経験者)
④⑤とも測量業務実務経験は必須 |
⑥駅務機器(改札機・券売機等保守・点検技術者 ⑦京阪電車鉄道設備(サーバ・ネットワーク機器等)の監視・運用保守業務、故障受付オペレータ等 ⑧駅務機器の動作確認作業技術者 |
望ましい資格 | ①一級建築士(優遇)、土地区画整理士、再開発プランナーなどあれば優遇 ②技術士、RCCM、一級土木施工管理技士 などあれば優遇
※資格の有無よりも経験・意欲・人柄を重視 ※資格取得のためのバックアップ体制あり |
③情報系資格
※資格の有無よりも経験・意欲・人柄を重視 ※資格取得のためのバックアップ体制あり |
④空間情報総括監理技術者、 測量士、補償業務管理技術士 など有資格者優遇 ⑤地籍主任調査員 など優遇
※資格の有無よりも経験・意欲・人柄を重視 ※資格取得のためのバックアップ体制あり |
⑥⑦ITパスポート、基本情報技術者、応用情報技術者、情報セキュリティマネジメント他 ⑧特になし ※資格・経験の有無よりも経験・意欲・人柄を重視 ※資格取得のためのバックアップ体制あり |
募集人員 | 若干名(正社員) (試用期間 原則6ヶ月) |
若干名(正社員) (試用期間 原則6ヶ月) |
若干名(正社員) (試用期間 原則6ヶ月) |
⑦のみ1名(正社員) (試用期間 原則6ヶ月)
|
応募方法 | 電話 または 専用エントリーシート より(※随時受付け) |
|||
応募書類 | 履歴書(写真添付)、業務経歴書 | |||
年齢・学歴 業務経験 |
不問(現役の方・有資格者 歓迎) 業務経験は必須 |
学歴・業務経験ともに不問 ※未経験者応募可 |
||
給与・社会保険等 | 弊社賃金支給規程による。保有資格、実務経験考慮のうえ決定します。 参考:360万~600万(年収) 時間外勤務手当、資格手当、通勤交通費等(当社規定による)、各種社会保険制度加入 ※ご経歴等で高度な専門知識を持つ、または管理職候補と判断する場合は、年俸制適用とし待遇が異なります |
|||
賞与・昇給等 | 試用期間終了後は、各種手当、賞与年2回(会社業績による)、昇給年1回改定(評価による) | |||
勤務地 | 本 社 大阪市城東区野江 京橋駅から徒歩約7分 |
⑥京阪守口市駅構内 ⑦大阪市中央区大手前 京阪天満橋ビル内 天満橋駅から徒歩約4分 |
||
勤務時間 | 9:00~18:00(休憩12:00~13:00) ※1年単位変形労働制のため、繁忙期(2月~3月頃)は9:00~19:00、閑散期(6月~7月頃)は週休3日 |
8:50~17:50(休憩12:00~13:00) 本採用後には一昼夜交代勤務(8:50~翌5:00等 月2~3回程度。手当付き)あり | ||
休日 | 完全週休二日制(土曜・日曜)、祝日 | 勤務循環表による完全週休二日制(年間休日121日以上) | ||
休暇 | 年次有給休暇、慶弔休暇、年末年始休暇(12/30~1/3) | |||
その他 | 若年社員については、家賃補助制度あり(当社該当基準による) |
営 業 職 | 総 合 職 | |
---|---|---|
業務内容 | 測量・建設コンサルタント会社の営業職として、官公庁・大手ゼネコン等への都市計画、まちづくり、防災計画等の提案、打合せ、受注業務および入札業務等 | 人事・総務・企画・庶務 ほか付随する業務 (規程類改廃、採用活動、社員教育、勤怠管理、給与計算、社会保険手続、年末調整、登記手続、社内設備営繕等) |
資格・経験 | ・土木系知識や営業経験のない方でも丁寧に指導します ・普通自動車運転免許(AT限定可) ・エクセル・ワードの基本操作必須 |
・採用活動経験ある方優遇(中途) ・社会保険事務手続の経験あれば優遇(中途) ・労基法等に明るい方優遇 ・エクセル・ワード・パワポの基本操作必須 ・経験不足の方でも丁寧に指導します |
募集人員 | 現在募集していません |
現在募集していません |
応募方法 | 電話 または 専用エントリーシート より(※随時受付け) | |
応募書類 | 履歴書(写真添付)、職務経歴書(アルバイト以外の就業経験のある場合のみ) ※エントリーシートで通過した方にのみ送付依頼をします ※応募書類は合否にかかわらず返却いたしません |
|
年齢・学歴 |
大卒程度 (58歳以上は定年60歳につき応募できません) |
大卒程度 (58歳以上は定年60歳につき応募できません) |
給与 | 新卒(四大卒のみ): 202,000(月額 大卒)
賞与年2回(7月、12月。2018年度実績3.5ヶ月)
中途(正社員) 210,000~250,000(月額) 年齢・実務経験等による |
新卒(四大・大学院卒のみ): 202,000(月額 大卒) 212,000(月額 院卒) 賞与年2回(7月、12月。2018年度実績3.5ヶ月)
中途(正社員) 210,000~270,000(月額) 年齢・実務経験等による |
試用期間 | 新 卒:3ヶ月間(原則) 中途採用:6ヶ月間(原則) |
|
社会保険等 | 時間外勤務手当、資格手当、通勤交通費等(当社規定による)、各種社会保険制度加入 | |
賞与・昇給等 | 各種資格等手当、賞与年2回(会社業績による)、昇給年1回改定(評価による) 時間外労働:25~30時間程度(時期による) |
|
勤務地 | 本社 大阪市城東区野江 京橋駅から徒歩約7分 | |
勤務時間 | フレックス勤務(コアタイムあり)。ただし試用期間中は9:00~18:00(休憩12:00~13:00) | |
休日 | 完全週休二日制(土曜・日曜)、祝日 | |
休暇 | 年次有給休暇、慶弔休暇、年末年始休暇(12/30~1/3)等 | |
その他 | 若年社員については、家賃補助制度あり(当社該当基準による) |
募 集 内 容 | ||
---|---|---|
募集職種 | ①事 務 系 (総務・経理担当部署 所属) ②営業事務系(営業担当部署 所属) ③技術系(技術担当部署 所属) |
|
資格・経験 学歴・年齢 |
①不問(エクセル・ワードできる方) ②不問(エクセル・ワード・ホームページ検索できる方) ③不問(エクセル・ワード使える方。CADまたはイラストレーターを使える方は優遇)※未経験でも丁寧に指導します (定年は①~③とも満60歳) |
|
業務内容 | ①総務・経理事務の補助 ②官公庁向け書類(入札参加資格申請書)作成 等 ③設計業務補助、現場測量補助、データ入力、書類ファイリング 文書作成補助 等 |
|
募集人員 | ①現在募集していません ②現在募集していません ③現在募集していません |
|
給与 | ① 時給:1,200円(時間外のあるときは別途手当支給) ② 時給:1,100円以上 (時間外のあるときは別途手当支給) ③ 時給:1,300円(時間外のあるときは別途手当支給) |
|
賞与等 | 賞与・退職金は無し | |
通勤費等 | 通勤費上限 8万円/月、 各種社会保険は法定どおり付与 ③で現場測量に従事した日は、別途日当2,100円あり(当社規定による) |
|
勤務地 | 本社(大阪市城東区野江1-12-8) 京橋駅から徒歩約7分 | |
勤務時間 | 9:00~18:00(休憩12:00~13:00) 時間外は0~15H/月程度(時期による) ※子育て・介護・夜学等で調整が必要な場合は勤務時間・日数の相談に応じます |
|
休日・休暇 | 完全週休二日制(土曜・日曜)、祝日、年末年始(12/30~1/3)、年次有給休暇 慶弔・育児・介護休暇(当社規定による) |
|
応募方法 | 以下のいずれか ・エントリーシート(このページ上部 「募集要項」 中途 より ) ・電話問い合わせ(06-6935-6910) |
|
応募書類 | 履歴書(写真添付)、業務経歴書(あれば) | |
その他 | ※フリーター、主婦の方、夜間学生の方歓迎。 京阪グループの会社です。安心の職場環境で、あなたのスキルとお時間を有効活用してください |
連絡先(本社)
株式会社かんこう 〒536-0006 大阪市城東区野江1丁目12番8号
経営企画室 採用担当 TEL:06-6935-6910/FAX:06-6935-6961 recruit@kanko.cityis.co.jp